マンガ,小説,写真集を無料立ち読み!【総合電子書店】BOOKSMART

  • ホーム
  • 無料登録
  • ログイン
TACTICAL FRONTIER 進化型サッカー評論
出版社:ソル・メディア
TACTICAL FRONTIER 進化型サッカー評論
立ち読み
著者名
出版社
ソル・メディア
カテゴリー
趣味・実用
ジャンル
趣味・実用 サッカー コミック スポーツ(サッカー)

ポイント:1,530pt

価格:1,683円(税込)

PC iPhone iPad Android
商品説明
footballista本誌の人気連載コラムが
加筆修正&書き下ろしを加えて書籍化!

新世代ライター・結城康平が論じる世界の“戦術革命"
アカデミックな視点から進化するサッカーの深淵に迫る!

サッカー戦術の最前線は近年急激なスピードで進化している。インターネットを通じて国籍、年齢、プロアマ問わず最先端の理論が共有されるボーダーレス化の先に待つのは、どんな未来なのか。世界各国で起こり始めている“戦術革命"にフォーカスし、複雑化した現代サッカーの新しい楽しみ方をWEB発の新世代ライターが提案する。

第1章 「戦術」の進化と、カオスを御するという思想
▼“長方形の鳥かご"に秘められたパスコースの新解釈
▼可変システムの鍵は「時間」のマネジメント
▼ポジショナルプレーにおける連続性を支える「リサイクル旋回」
▼ストーミングの鍵?「オーガナイズド・カオス」という概念
▼チームビルディングを助ける「Communal Language」の重要性 他

第2章 「個」に求められる新たなスキル
▼心の筋肉を鍛える。メンタルの新概念「エモーショナル・マッスル」
▼数秒後の世界が見える「ラ・パウサ」という概念
▼「プレス耐性」――新世代のMFに求められる個人戦術
▼緻密化するディストリビューション。攻撃の起点としてのGK
▼ブスケッツの凄さの言語化。「Disguised pass」とは何か? 他

第3章 フットボールを激変させる「データ分析」
▼現代フットボールを再解釈する「ジオメトリー」
▼勝敗に直結する新たな指標――「パッキング・レート」という挑戦
▼サッカー界の「外」で進化する新概念。「パスソナー」が可視化する世界
▼「ネットワーク分析」から考える、ストライカーの科学
▼オフ・ザ・ボールを可視化する新指標「OBSO」 他

第4章 永遠の課題に挑む「育成」論
▼プロアクティブ・コーピング理論――負荷こそが怪物を生む
▼ミレニアル世代のマネージメントは「プレー哲学主義」
▼制約主導型のアプローチは、トレーニングの革命になり得るか?
▼戦術的ピリオダイゼーション総論。ゲームモデル=「複雑系」への対応
▼「実年齢」と「生物学的年齢」。育成における枠組みの変化 他

第5章 ビジネス×フットボール、「マネジメント」の科学
▼「新世代の指揮官」たちが持つ新しい能力
▼ランチェスターの法則から読み解く、強者と弱者のフットボール
▼ヒューマン・リソース・マネジメントから読み解く8つのリーダーシップ
▼戦術とマネジメントの融合――「雰囲気」を科学する
▼「ティール組織」から、フットボールクラブの未来を占う 他



◆著者プロフィール◆
結城康平
Kohei Yuuki

宮崎県出身。スコットランドへの留学を経て、フットボールライターとしての活動を開始。海外の文献や論文を読み解くスキルを活かしてヨーロッパの概念を日本に紹介し、通訳・翻訳・編集・インタビュアーとしても活躍の幅を広げている。2019年に『欧州サッカーの新解釈。ポジショナルプレーのすべて』(ソル・メディア)、2020年に『“総力戦"時代の覇者 リバプールのすべて』(ソル・メディア)、2021年に『フットボール新世代名将図鑑』(カンゼン)を上梓。同年には『エクストリームフットボール』(カンゼン)で翻訳にもチャレンジしている。

購入前にご利用中のデバイスが
対応しているかご確認ください。

PC iPhone iPad Android

こんにちはゲストさん

会員登録

ジャンルから探す

コミック
文芸
ノンフィクション
社会・政治
ビジネス・経済
人文・社会科学
科学
語学
医学
芸術
趣味・実用
暮らし・生活
コンピュータ
写真集
ガイド
辞事典
参考書・問題集
資格・検定
雑誌
海外・翻訳
オーディオブック
新聞
その他種別
  • 今日のイチオシ
  • リリース予定
  • アプリダウンロード