マンガ,小説,写真集を無料立ち読み!【総合電子書店】BOOKSMART

  • ホーム
  • 無料登録
  • ログイン
茶の湯 わび茶の心とかたち
出版社:中央公論新社
茶の湯 わび茶の心とかたち
立ち読み
著者名
出版社
中央公論新社
カテゴリー
人文・社会科学
ジャンル
人文・社会科学 文化史・文化論 趣味・実用 茶道 暮らし・生活 暮らし・生活全般 芸術 芸術一般

ポイント:860pt

価格:946円(税込)

PC iPhone iPad Android
商品説明
第一章 わび茶の創造
 特異なる文化
  孤独な茶の湯 日本文化の特殊性 日本と朝鮮 千利休の位置
 にじり口と廻しのみ
  にじり口の誕生 廻しのみ
第二章 中世からの離脱
 茶会の構造
  『喫茶往来』 切りすてられた後段
 茶会の空間
  市中の山居 露地のふるまい 籠る
 なぜ点前か
  点前か手前か 亭主と客の空間 茶立人から亭主へ
第三章 茶人のふるまい
 あぐらから正坐へ
  混みあう茶会 片膝とかしこまる
 あるきかたの源流
  あるく文化 練りあるく 地に足がつく
 茶人のすがた
  客の心得 新シキガヨシ
 茶名と十徳
  仮りの名前 十徳とは何か
第四章 茶会の趣向
 趣向の成立
  ハプニング 淋間茶湯 『祭礼草紙』の問題 風呂のあがりや
 風流・やつし・見立て
  風流 やつしの美 利休の趣向 付合と見立て
 季節感の登場
  時候のあいさつ 茶会のなかの季節 ばせを忌に薄茶手向くる寒さ哉
第五章 わび茶の周辺
 茶筅の歴史
  茶筅のおいたち 王服茶筌由来記 茶筅の民俗性
 茶屋の歴史
  煎じ物売り 檜垣茶屋 利休亡魂

史料による茶の歴史

購入前にご利用中のデバイスが
対応しているかご確認ください。

PC iPhone iPad Android

こんにちはゲストさん

会員登録

ジャンルから探す

コミック
文芸
ノンフィクション
社会・政治
ビジネス・経済
人文・社会科学
科学
語学
医学
芸術
趣味・実用
暮らし・生活
コンピュータ
写真集
ガイド
辞事典
参考書・問題集
資格・検定
雑誌
海外・翻訳
オーディオブック
新聞
その他種別
  • 今日のイチオシ
  • リリース予定
  • アプリダウンロード