マンガ,小説,写真集を無料立ち読み!【総合電子書店】BOOKSMART

  • ホーム
  • 無料登録
  • ログイン
  • 初めての方へ
  • 借りている本
大阪都構想&万博の表とウラ全部話そう
出版社:プレジデント社
大阪都構想&万博の表とウラ全部話そう
著者名
出版社
プレジデント社
カテゴリー
社会・政治
ジャンル
社会・政治 政治

ポイント:1,400pt

価格:1,540円(税込)

PC iPhone iPad Android
商品説明
【内容紹介】
すべての自治体が注目する住民投票の行方

新型コロナウイルス感染症の対応に、政治行政と民間が一体となって全力を尽くしているが、まだ先行きは不透明だ。

このような状況で、全国的にも群を抜いて光る対応を続けているのが大阪だ。国民からの評価も高い。その陣頭指揮を執っているのが、吉村洋文大阪府知事だ。吉村さんは、一貫して先手先手の対策を講じている。

2009年、世界中で新型インフルエンザが流行したとき、僕は大阪府知事だった。そのときの大阪市長は、MBS放送の元アナウンサーである平松邦夫氏。大阪府と大阪市は、権限も財源も同等に並び立つ。それで当時は、大阪府庁も大阪市役所も「我こそが大阪を引っ張る行政組織である」と自負していた。もちろん、知事や市長もお互いに「我こそが大阪のリーダーだ」と思っている。

こう言うと、自責の気概があっていい気がするけど、そうじゃない。大阪府と大阪市がバラバラだから、感染症対策の方針もバラバラで、本当に大変だった。

ところが今、大阪府と大阪市の関係性は当時とまるで違う。吉村大阪府知事が「ワン大阪」の感染症対策の司令塔として、陣頭指揮を執っている。

今、大阪府と大阪市は一体となって大阪全体の行政運営を行い、まさにバーチャルな「大阪都構想」状態となっている。これが、感染症対策で大成功に収めることができた大きな要因でもある。

本書では、大阪都構想について詳しく解説するとともに、2025年に控える「大阪・関西万博」の誘致に至るまでの過程も分析・解説していく。なぜ、今のような大阪ができあがったのか。これからも「ワン大阪」の行政運営を続けるためにはどうすればいいのか。その答えがここにある。
【著者紹介】
[著]橋下 徹(はしもと・とおる)
1969年6月29日 誕生
1988年3月 大阪府立北野高等学校卒業
1994年3月 早稲田大学政治経済学部卒業
1997年 弁護士登録。法律事務所に勤務するが、翌年、大阪市北区で橋下綜合弁護士事務所を
設立し、独立
2003年4月 『行列のできる法律相談所』にレギュラー出演開始
2008年1月27日 大阪府知事選。183万2857票を獲得し、圧勝
2008年2月6日 大阪府知事就任。38歳での就任は当時全国最年少
2009年 世界経済フォーラム(ダボス会議)のYoung Global Leadersの1 人に選出
2010年4月19日 大阪維新の会創設
2011年11月27日 大阪市長選。20万票の大差をつけて勝利。40年ぶりに市長選で投票率が60%
を超える
2011年12月19日 大阪市長就任
2012年9月28日 日本維新の会設立。その後、日本創新党、太陽の党が合流
2014年3月23日 大阪都構想を焦点とした出直し選挙。得票率87%、2位に30万票差をつけて勝

2014年8月1日 維新の党創設
2015年5月17日 大阪都構想の賛否を問う住民投票。得票率差1%未満で否決される
2015年11月2日 おおさか維新の会創設
2015年12月18日 任期満了で大阪市長を退任。政界引退。現在に至る

ユーザーレビュー

全体の評価 ☆
5
評価内訳 全て(0件)
★★★★★(0件)
★★★★☆(0件)
★★★☆☆(0件)
★★☆☆☆(0件)
★☆☆☆☆(0件)

購入前にご利用中のデバイスが
対応しているかご確認ください。

PC iPhone iPad Android

こんにちはゲストさん

会員登録

ジャンルから探す

コミック
文芸
ノンフィクション
社会・政治
ビジネス・経済
人文・社会科学
科学
語学
医学
芸術
趣味・実用
暮らし・生活
コンピュータ
写真集
ガイド
辞事典
参考書・問題集
資格・検定
雑誌
海外・翻訳
オーディオブック
新聞
その他種別
  • 今日のイチオシ
  • リリース予定
  • 初めての方へ
  • アプリダウンロード