マンガ,小説,写真集を無料立ち読み!【総合電子書店】BOOKSMART

  • ホーム
  • 無料登録
  • ログイン
  • 初めての方へ
  • 借りている本
神紋でたどる神様と神社のお詣り図鑑
出版社:二見書房
神紋でたどる神様と神社のお詣り図鑑
立ち読み
著者名
出版社
二見書房
カテゴリー
趣味・実用
ジャンル
趣味・実用 趣味・実用一般 暮らし・生活 暮らし・生活全般 文芸 紀行・旅行 ノンフィクション サブカルチャー

ポイント:2,000pt

価格:2,200円(税込)

PC iPhone iPad Android
商品説明
紋が神様とのご縁をつなぐ

神社や神様の関係を読み解くたすけに
お気に入りの神社の神紋を集めに行こう

神紋の意味を知れば神様も神社もわかる
(1)神様を表す紋(巴、亀甲、稲、桜、梶など)
(2)人・家を表す紋(菊、桐、木瓜、葵、藤など)
(3)個性豊かな紋(文字紋、紅葉、杉など)

「巴紋」や「木瓜紋」をはじめとする、神社の由緒や祭神を示す「神紋」をまとめて紹介。
神紋の意味を紐解きながら神社をガイド。

出雲大社や伏見稲荷といった誰もが知る神社から、意外な謂れの残る神社など約200もの神社と、神社に使用される紋「神紋」約40種を収録!
多くの神社で用いられる「巴紋」の意味は。
諏訪大社は「梶の葉紋」をなぜ使用しているのか。
戸隠神社が使用する「鎌紋」の意味とは?
それぞれの神紋をもつ神社のルーツになっている神社はどの神社なのかなど、神紋にまつわる解説を充実させ、神社の由緒や各神社の祭神同士の結びつきを紐解く一冊。

ユーザーレビュー

全体の評価 ☆
5
評価内訳 全て(0件)
★★★★★(0件)
★★★★☆(0件)
★★★☆☆(0件)
★★☆☆☆(0件)
★☆☆☆☆(0件)

購入前にご利用中のデバイスが
対応しているかご確認ください。

PC iPhone iPad Android

こんにちはゲストさん

会員登録

ジャンルから探す

コミック
文芸
ノンフィクション
社会・政治
ビジネス・経済
人文・社会科学
科学
語学
医学
芸術
趣味・実用
暮らし・生活
コンピュータ
写真集
ガイド
辞事典
参考書・問題集
資格・検定
雑誌
海外・翻訳
オーディオブック
新聞
その他種別
  • 今日のイチオシ
  • リリース予定
  • 初めての方へ
  • アプリダウンロード