マンガ,小説,写真集を無料立ち読み!【総合電子書店】BOOKSMART

  • ホーム
  • 無料登録
  • ログイン
  • 初めての方へ
  • 借りている本
住宅建築2010年10月号(No.423)
出版社:建築資料研究社(雑誌)
住宅建築2010年10月号(No.423)
立ち読み
著者名
出版社
建築資料研究社(雑誌)
カテゴリー
雑誌
ジャンル
雑誌 建築・デザイン 科学 工学一般 暮らし・生活 住まい

ポイント:1,809pt

価格:1,989円(税込)

PC iPhone iPad Android
商品説明
住宅建築10月号は、すわ製作所の活動を多面的に紹介します。
 論理的・思想的・哲学的背景のある建築をつくり続けるすわ製作所は、環境に寄り添い、無駄を排除したシンプルで快適な建築を目指しています。構造を担当するなわけんジム(代表:名和研二)と意匠を担当する建築設計室SUWA(代表:眞田大輔)の共同体の活動は、建築の世界には納まらず、アートや金物制作その他、あらゆるジャンルに広がりを見せています。
 今号では佐内正史撮影、伊賀大介スタイリングによる「庭家 Niwaka」、山田脩二撮影による「森の住処」、また居心地研究家の安原喜秀氏や、写真家の園原徹氏との対談など、各界で活躍する方々の協力を通して、すわ製作所の魅力に迫ります。
 特別記事として、「堀口捨己の思想的背景」をお送りいたします。
 堀口捨己(1895-1984)は、日本最初の近代建築運動を展開した分離派建築会の中心メンバーとして出発し、インターナショナル・スタイルの代表的作家としての地位も築いた建築家です。しかしながら、パルテノン神殿との出合いを契機に、堀口の眼差しは日本の伝統へと向かい、やがて近代数寄屋の創作へと進んでいきました。堀口捨己は「日本的なるもの」への問題提起を未だに私たちに投げかけ続けていますが、今となっては堀口についての手がかりは乏しいのが現状です。
本記事では、堀口捨己の戦後の代表作でもあり、日本の代表的モダニズム建築として「DOCOMOMO Japan20選」にも選ばれた「八勝館御 幸の間」の写真と堀口捨己の言葉をオールカラーで紹介しています。また、磯崎新氏による論考により、堀口が抱えてきた思想的背景へと一気に迫まります。

ユーザーレビュー

全体の評価 ☆
5
評価内訳 全て(0件)
★★★★★(0件)
★★★★☆(0件)
★★★☆☆(0件)
★★☆☆☆(0件)
★☆☆☆☆(0件)

購入前にご利用中のデバイスが
対応しているかご確認ください。

PC iPhone iPad Android

こんにちはゲストさん

会員登録

ジャンルから探す

コミック
文芸
ノンフィクション
社会・政治
ビジネス・経済
人文・社会科学
科学
語学
医学
芸術
趣味・実用
暮らし・生活
コンピュータ
写真集
ガイド
辞事典
参考書・問題集
資格・検定
雑誌
海外・翻訳
オーディオブック
新聞
その他種別
  • 今日のイチオシ
  • リリース予定
  • 初めての方へ
  • アプリダウンロード