マンガ,小説,写真集を無料立ち読み!【総合電子書店】BOOKSMART

  • ホーム
  • 無料登録
  • ログイン
  • 初めての方へ
  • 借りている本
中間社員の嘆き。ゆとり世代とうまくやる方法。
出版社:まんがびと
中間社員の嘆き。ゆとり世代とうまくやる方法。
著者名
出版社
まんがびと
カテゴリー
ビジネス・経済
ジャンル
ビジネス・経済 自己啓発 ビジネス・経済 実用

ポイント:99pt

価格:108円(税込)

PC iPhone iPad Android
商品説明
10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度)

「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。

まえがき 教え方がわからない!?

ひとくくりにすることはよくないと思いつつ、便宜的にひとくくりにするならば「ゆとり世代」と言われる新人の指導に頭を悩ませている人は多く相談のような愚痴のような話を聞きます。
笑い話のような失敗談に始まり最後は必ず「注意を何度してもなおらないんですよ。分からないならわからないって言えばいいのにそれも言わないし」
なおらない後輩の責任は、中間の責任。
きつく注意すると辞めてしまいかねないし、下手をすると「パワハラ」とまで言われる。
だからと言ってやさしく言い聞かせると「やっているんですけど苦手なんで」と口をとがらせるだけ。

「自分が新人の頃ってあんなふうだったのかなって思うんですけど……さすがに違ったような気がするんですよ」
最後はもう愚痴になってしまう。そんな中間社員の嘆きをよく聞きます。
決して中間社員の皆さんに、指導能力がないわけではありません。
少しでも彼らとコミュニケーションをとるためのテクニックを今回はご紹介します。

最初にお断りしておきますが、この本では年齢や世代別に便宜的によく聞く名前で呼ぶことにします。
理解のできない新人社員をゆとり世代
その指導を求められている世代を中間社員、さらに上を上司世代ということ… 以上まえがきより抜粋

シリーズ一覧


シリーズ商品をすべて見る 

ユーザーレビュー

全体の評価 ☆
5
評価内訳 全て(0件)
★★★★★(0件)
★★★★☆(0件)
★★★☆☆(0件)
★★☆☆☆(0件)
★☆☆☆☆(0件)

購入前にご利用中のデバイスが
対応しているかご確認ください。

PC iPhone iPad Android

こんにちはゲストさん

会員登録

ジャンルから探す

コミック
文芸
ノンフィクション
社会・政治
ビジネス・経済
人文・社会科学
科学
語学
医学
芸術
趣味・実用
暮らし・生活
コンピュータ
写真集
ガイド
辞事典
参考書・問題集
資格・検定
雑誌
海外・翻訳
オーディオブック
新聞
その他種別
  • 今日のイチオシ
  • リリース予定
  • 初めての方へ
  • アプリダウンロード