マンガ,小説,写真集を無料立ち読み!【総合電子書店】BOOKSMART

  • ホーム
  • 無料登録
  • ログイン
  • 初めての方へ
  • 借りている本
過ぎたるは及ばざるがごとし行き過ぎ敬語ウイルス蔓延中。
出版社:まんがびと
過ぎたるは及ばざるがごとし行き過ぎ敬語ウイルス蔓延中。
著者名
出版社
まんがびと
カテゴリー
ビジネス・経済
ジャンル
ビジネス・経済 実用 ビジネス・経済 自己啓発 人文・社会科学 心理学

ポイント:299pt

価格:328円(税込)

PC iPhone iPad Android
商品説明
さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度)

【書籍説明】
先日、テレビ番組の中で某俳優さんが、スタッフが多用する「“さ”入れ言葉」にイライラすると話していました。
「本番行かさせてください」、「もう一回やらさせてください」――そんな動詞の活用はない、「やらせてください」だろうと。

私は以前から、「させてください」「させていただく」という度を超えた敬語の撲滅を叫んでいますが、
知名度がないので誰にも聞いてもらえません。聞いてもらえるどころか、
日に日に世の中にこの言葉がウイルスのように広まっていくのを見て、地団太を踏んでいます。そんな中での俳優さんのあの言葉。
私以外にもこの言葉を嫌がっている人がいたことを知りました。
最近携わった仕事でも、多くのリーダーや職員たちがこの「させていただくウイルス」に感染しており、とんでもない新型まで出現している始末。
これ以上の感染は何としても阻止したいと思っていたところに思わぬ味方を得たような気持ちになりました。

「させていただく」「させてください」は言葉の無駄、時間の無駄、コストの無駄!行き過ぎた敬語は、
ともすれば聞き手に不快な印象を与え、しかも発言をダラつかせる要因です。ということで、またまた筆を執りました。

【目次】
●1●長ければ丁寧のド勘違い
●2●「させていただく(せていただく)」ウイルスの出現
●3●新型出現か!?
●4●もう一つのウイルス「動詞の名詞化」
●5●「させていただく」と「動詞の名詞化」… 以上まえがきより抜粋

シリーズ一覧


シリーズ商品をすべて見る 

ユーザーレビュー

全体の評価 ☆
5
評価内訳 全て(0件)
★★★★★(0件)
★★★★☆(0件)
★★★☆☆(0件)
★★☆☆☆(0件)
★☆☆☆☆(0件)

購入前にご利用中のデバイスが
対応しているかご確認ください。

PC iPhone iPad Android

こんにちはゲストさん

会員登録

ジャンルから探す

コミック
文芸
ノンフィクション
社会・政治
ビジネス・経済
人文・社会科学
科学
語学
医学
芸術
趣味・実用
暮らし・生活
コンピュータ
写真集
ガイド
辞事典
参考書・問題集
資格・検定
雑誌
海外・翻訳
オーディオブック
新聞
その他種別
  • 今日のイチオシ
  • リリース予定
  • 初めての方へ
  • アプリダウンロード