マンガ,小説,写真集を無料立ち読み!【総合電子書店】BOOKSMART

  • ホーム
  • 無料登録
  • ログイン
  • 初めての方へ
  • 借りている本
kotoba 2023年秋号
出版社:集英社
kotoba 2023年秋号
立ち読み
著者名
出版社
集英社
カテゴリー
人文・社会科学
ジャンル
人文・社会科学 一般 人文・社会科学 言語学 人文・社会科学 文化史・文化論 語学 語学一般 語学 日本語 コンピュータ コンピュータ一般 コンピュータ ソフトウェア コンピュータ インターネット コンピュータ 言語・プログラミング 雑誌 人文・社会

ポイント:1,268pt

価格:1,394円(税込)

PC iPhone iPad Android
商品説明
特集
萌える言語学
言語学への関心が高まっています。その背景を見ると、戦争、紛争が終わらない状況での異言語、異文化とのコミュニケーション、ChatGPTなどの生成AIによる言葉の変化……といった問題に言語学が答えてくれそうだと期待しているのかもしれません。
認知科学、心理学、文学、語学などとのコラボレーションによってさまざまな「言葉の姿」とその機能が立ち現れてきている今、言語学と言葉の最新型に迫ります。

Part1 言語学とは何か?
ゆる言語学ラジオ kotoba編
伊藤雄馬/安楽椅子から森へ――フィールド言語学の可能性
黒島規史/言語学者の日常はコトバのことばかり
今井むつみ・秋田喜美/ベストセラー『言語の本質』著者インタビュー 人はなぜ言語の本質を知りたくなるのか?

Part2 言語学の世界、さまざまな愉しみ
川原繁人/日本語ラップは言語芸術だ!――韻における母音、子音、音節構造の役割
柳原伸洋/萌やせ! ドイツ語
釘貫 亨/失われた音声を復元する――藤原定家、契沖、宣長の感受性
奥山景布子/「言語」で読み解く「源氏物語」――山口仲美の著作に学ぶ
水野太貴/方言、この身近でかつ遠い存在、あるいは名古屋弁の複雑性

Part3 言語学が見ている世界と未来
酒井邦嘉/生成AIによって人間は何を失うのか
窪田悠介/AI研究と対峙する言語学
中野智宏/言語をつくる≒世界をつくる
池田紅玉/言語学者のインターナショナル子育て孫育て
水野太貴・ことラボ りょ/言葉とは何か?を教えてくれる本たち

【対談】
山下裕二×井浦 新/現地で見てこそ! 日本美術の真価を知る旅へ
【ルポルタージュ】
木村元彦/沖縄ヘイトニュースの真実(前編)
【第21回 開高健ノンフィクション賞 受賞作発表】
青島 顕 『МОСТ「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人』

連載
大岡 玲/写真を読む
山下裕二/美を凝視する
石戸 諭/21世紀のノンフィクション論
宇都宮徹壱/Jリーグ清算 〜前チェアマンが語る危機の真相〜
木村草太/幸福の憲法学
吉田太郎/シン・オーガニック ほんもの有機で環境と健康を取り戻す
嬉野雅道/だから僕らは出会わなければならないのです。
山口二郎/日本はどこで道を誤ったのか――失われた三〇年再訪
橋本幸士/物理学者のすごい日常
大澤真幸/我々の死者(を超えて)
阿川佐和子/吾も老の花
高橋秀実/ことばの番人
木村英昭/月報を読む 世界における原発の現在
小松由佳/人間がいない土地
おほしんたろう/おほことば

kotobaの森
著者インタビュー/小林武彦 『なぜヒトだけが老いるのか』
マーク・ピーターセン/英語で考えるコトバ
大村次郷/悠久のコトバ
吉川浩満/問う人
町山智浩/映画の台詞

シリーズ一覧


シリーズ商品をすべて見る 

ユーザーレビュー

全体の評価 ☆
5
評価内訳 全て(0件)
★★★★★(0件)
★★★★☆(0件)
★★★☆☆(0件)
★★☆☆☆(0件)
★☆☆☆☆(0件)

購入前にご利用中のデバイスが
対応しているかご確認ください。

PC iPhone iPad Android

こんにちはゲストさん

会員登録

ジャンルから探す

コミック
文芸
ノンフィクション
社会・政治
ビジネス・経済
人文・社会科学
科学
語学
医学
芸術
趣味・実用
暮らし・生活
コンピュータ
写真集
ガイド
辞事典
参考書・問題集
資格・検定
雑誌
海外・翻訳
オーディオブック
新聞
その他種別
  • 今日のイチオシ
  • リリース予定
  • 初めての方へ
  • アプリダウンロード