• BOOK
  • レンタル
  • 読み放題

【本屋さんが本気で作った電子書店】

総合電子書籍サービス 
BOOKSMART

野球監督が教える、少年野球からプロ野球まで見るべきポイントはこれだ!先生が教えるシリーズ(7)
野球監督が教える、少年野球からプロ野球まで見るべきポイントはこれだ!先生が教えるシリーズ(7)

通常価格: 499pt / 548円(税込)

☆ (5.0) 0件のレビューを見る/書く

カテゴリー
ビジネス・経済
ジャンル
ビジネス・経済 自己啓発 人文・社会科学 人生論 文芸 エッセイ・随筆
出版社
まんがびと
シリーズ

この巻 を買う/読む
さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

野球を100倍楽しめる本!

ルールが分からない。駆け引きがわからない。プロの解説が腑に落ちないことがある。
そんな多くの方がもっと野球を楽しめるようになる本です!


・キャッチャーに注目すれば野球のおもしろさがわかる!

・実は打者は監督のサイン(命令)を必ず実行しなければならない!

・バントは子どもの才能を潰す?

・メジャーリーグでは2番打者に打率が高い選手を置く。

・ホームランを狙う?安打を狙う? それとも?

・「犠打」はなぜチームを強くするのか?

・なぜ中学校の野球は守備力・走力重視なのか?

・捕手のミットに注目しなければならない理由とは?

・アウトローかインハイか?ストレートか変化球か?

・2ストライクからの捕手と打者のかけひきが一番面白い!

・賢い捕手は簡単にフィニッシュボールを投げさせない。

・野球は確率で考えなければいけない。

・走者がいないときの基本のポジションは?

・チームの特徴=監督の考え方

・サインを重視?選手個々の判断を重視?

・打率を上げるには?

・ホームランや長打を狙って良いのはどんな場面なのか?

・走者二、三塁よりは満塁の方が守備しやすい理由は?


【著者紹介】
北影伍朗(キタカゲゴロウ)
元教師。現役時代は中学校の教師として理科を教えるかたわら、野球部の監督やテニス部の監督として生徒に指導… 以上まえがきより抜粋
▼続刊はコチラ
対応端末: PC Windows PC Mac iPhone iPad Androidスマホ Androidタブレット
■シリーズ一覧
  • 雪のあまね 30分で読めて泣ける雪女の物語。民間伝承や伝説が好きな人にオススメの純愛ストーリー

    雪のあまね 30分で読めて泣ける雪女の物語。民間伝承や伝説が好きな人にオススメの純愛ストーリー

    30分で読めるミニ書籍です(文章量32,000文字程度=紙の書籍の64ページ程度)
    「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。

    書籍説明文
    まえがき
    【雪女】
     近づいてはならぬとわかりながらも、惹かれてしまう……妖艶で危険な、美しき物の怪。
     そんな印象のある「彼女」にも、恋する気持ちはあるのだろうか?
     もしも恋をするのなら、いったいどんな恋の軌跡を紡ぐのだろうか?
     そして、また。「人ならぬモノ」からの想いを受け止める男には、いったいどんな覚悟が必要だったのか?
     この物語は、そんな疑問から始まったものでした。
     ──雪女の純愛を紡ぎたい。
     夜の闇を失いつつある現代に埋もれていく、小さな儚さをそっと掘り起こすように。少しだけ、語らせてください。

    著者紹介
    万里ちひろ(ばんりちひろ)
    1月5日生まれ、埼玉県在住x。
    小説を書くことを自己表現とし、恋愛ものからファンタジー、ヒーローものなど、興味を持ったジャンルには、とりあえず首を突っ込んでネタ出しを試みる体質。
    執筆において「ヒロインは可愛くあらねばならぬ」が理想と信じて疑わない。
    著作…「年下カレシと記念日カノジョ。10分で読める恋人をもっと好きになる物語。彼女の秘密と彼氏の秘密」(まんがびと刊)
    その他、コミケなどオタクイベントで細々と活動中… 以上まえがきより抜粋

  • 土方歳三記 四巻。近藤勇と沖田総司との別れ。歳三は一人官軍に斬り込む。

    土方歳三記 四巻。近藤勇と沖田総司との別れ。歳三は一人官軍に斬り込む。

    30分で読めるミニ書籍です(文章量27,000文字程度=紙の書籍の54ページ程度)
    「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。

    書籍紹介 
    慶応三年(1867)十月、徳川十五代将軍徳川慶喜は朝廷に大政奉還をした。
    しかし、討幕派の薩摩・長州らは徳川家を全滅させようと図り、朝廷は王政復古の大号令を下した。慶喜は京から大坂城に移った。
     新選組は伏見に陣を構え、徳川の最強軍団として戦闘に参加した。
    幕府軍は惨敗した。新選組も大坂へ逃げ、さらに江戸に戻った。
    慶喜はあくまでも恭順の姿勢を貫いたが、幕臣の中には徹底抗戦を主張する者もいる。近藤勇と土方歳三は新選組をまとめ直して、甲府に出兵した。しかし、甲府でも官軍に負けると、試衛館以来の仲間も近藤から離れて行った。
    歳三は近藤を励まして、官軍と闘い続けようとするが、近藤は捕えられ、斬首の刑に処せられた。
    歳三が実の弟のように可愛がった沖田総司も肺結核に侵されて死んだ。
    歳三は独りになっても戦いをやめなかった。江戸を脱出して会津へ行き、さらに仙台へと、転戦した。旧幕臣の榎本武揚・大鳥圭介らとともに函館に向かい、五稜郭に立てこもった。
    しかし、官軍の勢いは日増しに強くなる。最後まで抵抗した旧幕臣達もついに降伏を考え始めた。
    歳三は、独り、官軍の陣営に斬り込んで行く。

    目次
    一 竜馬暗殺
    二 王政復古の大号令
    三 墨染の銃撃 
    四 鳥羽伏見の戦い… 以上まえがきより抜粋

  • 新規事業のプレゼンはリハーサルが命 もし新入社員が「孫子の兵法」に出会ったら 7

    新規事業のプレゼンはリハーサルが命 もし新入社員が「孫子の兵法」に出会ったら 7

    30分で読めるミニ書籍です(文章量21,000文字程度=紙の書籍の42ページ程度)

    「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。
    自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。
    是非、お試しください。

    書籍説明

    「もし新入社員が「孫子の兵法」に出会ったら」シリーズは、
    社会人になったばかりの若い主人公が上司から『孫子』の講義を受けながら、
    「孫子の兵法」をビジネスシーンや社会生活で活用していくストーリーです。
    会社、社会におけるビジネスシーンはもちろん、主人公が上司や同僚、
    先輩社員との関わり合いの中で出会う様々なできごとと成長していく過程を、
    ユーモアを交えながら綴っています。
    七作目となる本書は、
    主人公たちがこれまでの総括とも言うべき新規事業の方向性を決定する社長へのプレゼンテーションを前に、
    その資料作成とレビューのシーンとともに、
    「孫子課長」のニックネームを持つ上司の周到な根回しや準備の様子を描きました。
    本シリーズを「もし孫」として親しみ、ご愛読いただけたら幸いです。

    著者紹介
    結城数馬(ユウキカズマ)
    フリーライター。
    ビジネス系著書に『IT・ベンチャー企業の組織作りは豊臣政権崩壊に学べ』
    『武田勝頼の滅亡は武田信玄の残したリソースを有効活用できなかったことに尽きる』
    『もし新入社員が「孫子の兵法」に出会ったら』シリーズ、
    歴史もの著書に『もし「孫子」が織田信長・豊臣秀吉・徳川家… 以上まえがきより抜粋

  • 「孫子の兵法」は知識ではない! 知恵として使いまくれ! もし新入社員が「孫子の兵法」に出会ったら 8。

    「孫子の兵法」は知識ではない! 知恵として使いまくれ! もし新入社員が「孫子の兵法」に出会ったら 8。

    さっと読めるミニ書籍です(文章量25,000文字以上 30,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。
    自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。
    是非、お試しください。


    【書籍説明】
    「もし新入社員が「孫子の兵法」に出会ったら」シリーズは、社会人になったばかりの若い主人公が上司から『孫子』の講義を受けながら、
    「孫子の兵法」をビジネスシーンや社会生活で活用していくストーリーです。
    会社、社会におけるビジネスシーンはもちろん、主人公が上司や同僚、
    先輩社員との関わり合いの中で出会う様々なできごとと成長していく過程を、ユーモアを交えながら綴っています。
    シリーズ八作目となる本書は、配属された新規事業準備室で、主人公たちが調査分析した結果を懸命に考え、
    社長はじめ幹部役員にプレゼンテーションを行うシーズン1のクライマックスとなる場面です。
    主人公とその先輩たち、そして「孫子課長」のニックネームを持つ上司が、
    どのように自分たちのアイデアを伝え、通していくのかを描きました。
    本シリーズを「もし孫」として親しみ、ご愛読いただけたら幸いです。


    【著者紹介】
    結城数馬(ユウキカズマ)
    フリーライター。
    ビジネス系著書に『IT・ベンチャー企業の組織作りは豊臣政権崩壊に学べ』
    『武田勝頼の滅亡は武田信玄の残したリソースを有効活用できなかった… 以上まえがきより抜粋

  • もしも土方歳三が竜馬暗殺を阻止していたら・・・?歳三は竜馬を救えるか?明治維新はどうなるか?

    もしも土方歳三が竜馬暗殺を阻止していたら・・・?歳三は竜馬を救えるか?明治維新はどうなるか?

    さっと読めるミニ書籍です(文章量25,000文字以上 30,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)


    【書籍説明】
    慶応三年秋、日本は激動のただ中にあった。
    支配権を強化して、徳川幕府体制をあくまで維持しようとする幕臣達。大政奉還を決行することにより、徳川の勢力温存を図る十五代将軍慶喜とその一派。武力による倒幕(討幕)を主張する長州藩と薩摩藩。日本に近代化を進めさせながら、植民地支配を強めようとするイギリス・フランスなど列強国。
    これらの四つの思惑が絡み合うのを傍目に見ながら、近藤勇と土方歳三は、新選組を率いて王城の警護と治安維持に挺身していた。
    ある日、土方歳三の耳に飛び込んできたのは、坂本竜馬暗殺計画。薩摩と長州の二大雄藩を結び付け、土佐藩の老公山内容堂に大政奉還を献策した男、坂本竜馬が命を狙われている。
    山内容堂は、土方歳三に竜馬の警護を依頼した。
    竜馬を救うことは、幕府の不利となるのではないか?幕府を裏切ることはできない。歳三は大いに悩みながらも、竜馬暗殺阻止を引き受けた。
    はたして、歳三は、坂本竜馬を救えるのか?

    【目次】
    山荘の密談
    大政奉還
    関ヶ原の怨念
    竜馬は不要
    御陵衛士
    竜馬の隠れ家
    平助の苦悩
    近江屋襲撃
    木津屋橋の休息所
    七条油小路
    死闘の果て
    裏切りの代償
    鉄の戦闘集団

    【著者紹介】
    潮美瑶(シオミヨウ)… 以上まえがきより抜粋

  • 数字に強くなる英語−音読例文で英語を身に付ける・数学編−

    数字に強くなる英語−音読例文で英語を身に付ける・数学編−

    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    【書籍説明】
    1+2=3、9−4=5、6×4=24、12÷6=2、小学生の算数だが、これを英語で言えるだろうか。「三角形の面積は底辺×高さ÷2」この簡単な公式はどうだろうか。日本の学校で習う英語は実用的な英語という点ではネイティブとはどうしても差が出てしまう。その代表的なものが「数字」に関する表現だろう。いざ英語で表現しようとするとできない。もちろん、基本的な数字に関する表現を全く学習しないわけではない。教科書にも数字の読み方に関する記述は扱われているが、絶対量としてとても少なく、数学用語に関しては普通の教科書で扱われているものを探すのに苦労する。
    本書では、日常会話やビジネスの場で使われる「数字」に注目して関連する表現・例文を集めた。どれも特別に難しいものではないが、雑学としても面白く、いざと言うときに知っているとかなりのアドバンテージがあると思われる。
    英語に不慣れな読者のために、英語教育では禁じ手とされているカタカナ表記をあえて使用している。英語の発音と日本語のカタカナの音は全く別の音であり、英語本来の発音とは異なる部分もあるが、目をつぶってあえて読みやすいカタカナ表記をした部分も多くある。カタカナ読みはあくまでも補助的な手段として活用してもらいたい。

    【目次】
    Navigation レベルチェック
    Lesson1 数字の読み方の基本を学ぼう
    Lesson2 数字の読み方その2
    Lesson3 計算式を英語で読む
    Le… 以上まえがきより抜粋

  • もしも信長殺しが明智光秀ではなかったら・・・「敵は本能寺!」暁の空に響く智将光秀の叫び。

    もしも信長殺しが明智光秀ではなかったら・・・「敵は本能寺!」暁の空に響く智将光秀の叫び。

    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    【書籍説明】
    天正十年(1582)六月二日早暁、京の本能寺に鬨の声が上がった。
    昨夜から本能寺に宿営していた織田信長は飛び起き、自ら弓矢、鉄砲を手にして迎え討った。
    攻め寄せる軍勢はおよそ一万、鉄砲を撃ちかけ、矢を雨霰と射放す。一文字三星と五三桐の軍旗がひるがえる。

    織田信長を襲撃したのは、毛利と羽柴秀吉の連合軍だった。なぜ、秀吉は大恩人の主君信長を裏切ったのか?秀吉と毛利家は、なぜ、手を組んだのか?

    信長の危機を知った明智光秀は、備中へ向かう軍勢を反転させ、京に急いだ。
    「敵は本能寺!」と、光秀は全軍を叱咤激励する。果たして、光秀は信長を救出できるのか?

    【目次】
    1 早暁の襲撃
    2 馬揃え
    3 出世猿
    4 残忍なサル
    5 それぞれの不安
    6 将軍義昭
    7 将軍御内書
    8 高松城水攻め
    9 三職推任
    10 備中出陣
    11 信長上洛
    12 秀吉謀反
    13 敵は本能寺… 以上まえがきより抜粋

  • ぼっけもんリーダー術〜「呆ける」ことがリーダーに求められている〜

    ぼっけもんリーダー術〜「呆ける」ことがリーダーに求められている〜

    説明文


    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    【書籍説明】
    係長、課長、部長など会社で長のつく役職を与えられた人、その他企業経営者、地域、家庭の父母…。社会の至るところにリーダーのポジションはある。
    突然、
    「これからリーダーとして、みんなを引っ張ってくれ」
    と言われて、
    「自分は先頭に立つのは向いていないのに…」
    と重い負担を感じている人もいるだろう。
    まったく気の毒に思う。

    しかしである。本来、日本人のリーダーシップとは「先頭に立って、集団を引っ張っていく」ことではなかった。それは、戦後入ってきた欧米流である。
    人を率いて人並み外れた能力を発揮することは必ずしもいらない。
    むしろ「呆ける」ことがもっとも優れたリーダーの条件であった。

    鹿児島に生まれた「ぼっけもんリーダー術」こそがそれである。

    このリーダーの在り方は、部下を信頼して、それぞれの力を発揮させるがゆえに、組織全体の業績を向上させやすい。
    何よりもリーダー自身がリーダーであることによるストレスを減少させて楽になれる。すると、部下たちもますます活き活きとしてくる。

    但し、ただ「呆けて」いたって「ぼっけもんリーダー」にはなれない。
    その奥義を、本書では秘かに伝授しよう。


    【目次】
    序章え?!ぼくがいきなり200人のトップに?
    第1章呆子がやってきた!?
    第2章もっとも優れたリーダーは…
    第3章方言「ぼっけもん」
    第4章西洋的リーダーと日本的リーダー
    … 以上まえがきより抜粋

  • 英語教育の決定版!子どもを「英語が得意!」にするコツ。

    英語教育の決定版!子どもを「英語が得意!」にするコツ。

    説明文


    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    【書籍説明】
    「子どもを英語のできる子にしたい!」「いまの時代、英語が必要だからしっかり教育させないと」。こう考える親御さんは多いと思います。
    しかし、ちょっと立ち止まって考えてみてください。なぜ英語が必要なのでしょうか。仕事で使うかもしれないから?職業選択や昇進で有利になるから?それとも受験のため?学校の授業についていくため?あるいは子どもの視野を広げるため?

    本書ではまず、英語が必要なワケを解説します。つぎに、子どもにどこまでのレベルの英語力を求めるべきかを考えます。わたしの結論は「受験で英語が得意科目であるレベルで十分」というものですが、これはなぜか、あわせて解説します。
    そして第3章からは、「高校・大学受験で英語が得意科目になっている」状態をめざして、幼児から高校生まで、具体的な方法とコツを紹介していきます。その際、できるだけお金をかけずに、専門の塾や教材に頼らずにできる方法を中心にお伝えします。

    【目次】
    第1章英語が必要なワケ
    第2章どこまでの英語力を身につけさせるべきか
    第3章小学生までにしておきたい4つのこと
    第4章英単語の勉強法
    第5章文法の勉強法
    第6章長文読解の勉強法
    第7章いつ何をすればいいの?まとめてみました

    … 以上まえがきより抜粋

  • もしも戊辰戦争が起きなかったら・・・?歳三と竜馬は日本の内戦を回避できるか?

    もしも戊辰戦争が起きなかったら・・・?歳三と竜馬は日本の内戦を回避できるか?

    説明文


    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    【書籍説明】
    慶応三年十二月八日、徳川慶喜は少年天皇より「公儀政体を整え、滞りなく政務を遂行せよ」との勅命を受けた。徳川将軍家は諸侯会議の盟主(議長)となり、政務執行権を握り続けることになった。
    しかし、十二月の半ばを過ぎると、長州藩の態度が変わってきた。再び倒幕・討幕に向けて走り始めたようだ。薩摩藩は不気味に沈黙を続けた。
    坂本龍馬から土方歳三に急報が届いた。「長州軍艦が神戸に入港して動かない」というのだ。
    突然、少年天皇が病に倒れた。慶喜をはじめ列侯はだれも面会を許されず、朝議が開かれることも絶えた。
    正月を五日後に控えて、「長州藩が少年天子を軍艦に乗せ、長州へ連れ去った」ことがわかる。
    歳三は龍馬とともに幕府海軍の軍艦で長州の軍船を追った。
    前代未聞の「接舷作戦」で、歳三は帝を救出できるのか?龍馬は討幕の挙兵を阻止し、日本の内戦を防ぐことができるのか?

    【目次】
    公儀政体
    銃声一発
    龍馬の密使
    討幕の勅命
    天子の行方
    少年天皇
    回天出航
    新選組屯所襲撃
    馬関海峡海戦
    開陽出動
    洋式軍備
    内乱回避
    日本の夜明け

    … 以上まえがきより抜粋

  • お金がなくても留学できる!DIY精神が導き出す留学成功メソッド。

    お金がなくても留学できる!DIY精神が導き出す留学成功メソッド。

    説明文


    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    【書籍説明】
    本書は、足掛け13年という長い歳月をかけて、「DIY精神=自分でできることは自分でやろう精神」を身に付け英国大学院私費留学を実現させ、成績上位20%で修士課程を修了した経験を基に執筆。出国前から渡航中、帰国後までの一連の流れを通して体験し習得した情報やスキルを基にお金がなくても留学を成功させる方法を提供。読者の皆様の夢のお手伝いを担う一冊です。

    【目次】
    第一章 DIY事前準備編
    ●不可能を可能にする源 -自分との対峙-
    ●周囲の状況把握とTo doリストの作成
    ●留学を成功に導く情報の収集
    第二章 DIY語学学習編
    ●英語に対する意識改革
    ●隙間時間の有効活用
    ●リーディング
    ●リスニング
    ●ライティング
    ●スピーキング
    第三章 DIY異文化コミュニケーション編
    ●恥の文化を捨て心で会話する
    ●曖昧さをなくす
    ●でもやっぱり最終的にはコミュニケーション能力
    第四章 DIY国際社会で生活するための心得編
    ●英語環境に身を置く努力をする
    ●日本の常識は世界の非常識?!
    ●信仰を軽んじない
    ●多様化を受け入れる
    第五章 留学で得られるもの
    ●日本を客観的に観る力
    ●パーソナル・ブランディング能力
    ●自分の殻を打ち破る勇気
    ●「友だち」という名の人生の宝物


    【著者紹介】
    123(ヒフミ)
    大学卒業後一度は学業を… 以上まえがきより抜粋

  • 元外資系コンサル女子が語る、コンサルティングファームのお仕事(日常編)

    元外資系コンサル女子が語る、コンサルティングファームのお仕事(日常編)

    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    【書籍説明】
    巷では、「外資系コンサルの○○術」「元外資系コンサルが教える○○スキル」のような表題の本は、どうやら多くのビジネスパーソンの関心を集めているらしい。
    それだけ、外資系コンサルなる職種の人々に対する世間のイメージというものもある程度できあがっているということかもしれない。

    普通の企業でサラリーマンとして働く人、または弁護士、医師、銀行員、警察官・・・。
    様々な職種を取り扱い、その裏側を描いたドラマや小説は数多いが、経営コンサルタントを扱ったそれはまだそう多くはないのでは?と思うほど記憶にない。

    本書は、経営コンサルタントに興味をもたれている学生の方、ビジネスパーソン、中でも特に女性の方にぜひお読み頂き、
    コンサルタントという仕事の面白さ、刺激、コンサルタントたちの人間らしさが少しでも伝わり、
    機械的ではないコンサルタントの世界を少しでも知ってもらえればと思い、執筆されたものである。

    この「日常編」では、コンサルタントってこういうもの?という世間のイメージに対して実態を解説していく形で、
    私が経験し、そして見てきたコンサルタントたちの飾らない日常をライトにご紹介していきたい。

    【目次】
    第一章:魔法の言葉”MECE”
    第二章:貴重なリフレッシュ・”アベり期間”
    第三章:コンサル女子の恋愛事情
    第四章:外資系コンサルのお給料
    第五章:完全比較?大手企業の福利厚生
    第六章:カラーセンスも大事?… 以上まえがきより抜粋

  • 老子に学ぶ人生攻略論 −柔弱謙下で人生を切り拓く!−

    老子に学ぶ人生攻略論 −柔弱謙下で人生を切り拓く!−

    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    【書籍説明】
    限りある生命は有効に使いたいものです。
    一寸先は誰にもわかりません。しかし
    老子の教えを実践すれば、個人と集団を問わず
    より有効に生きていくことができます。

    老子の説く政治哲学をそのまま応用して成功した政治家がいます。
    史上まれにみる長期政権、パックス・トクガワーナを実現した徳川家康その人です。
    徳川時代は260余年一回も倒産することなく継続しています。
    長期政権は政治の方針が間違っていなかった何よりの証しです。
    老子の目線で江戸時代を眺めれば、柔軟性の大事さがわかってきます。

    本書は『老子』を生き方の指南書として、混沌の世の中をどう生きていくかに焦点を絞ってまとめたものです。
    なお、『老子』本編の原文、書き下し文、現代語訳のいずれも出てきません。
    各エピソードという素材にいわばドレッシングとして老子をふりかけています。

    第一章は総論、第二章は歴史上の人物を老子の観点から論じたお話です。
    そして第三章は、具体的にどうしたら良いか、日常できることを論じました。
    どこから読んでも支障はきたしません。歴史がお好きな方でしたら第二章を、マニュアルに興味があれば第三章からどうぞ。


    【目次】
    第一章作為はするな、性質を熟知せよ
    小国寡民
    ローマ帝国も小国寡民で繁栄した
    自律して自立しよう
    第二章老子プラン導入のケース
    タレーラン欧州百年の平和
    チンギス・カンと十人制度
    おとぼけ… 以上まえがきより抜粋

  • 女軍師濃姫の智謀 私説信長公記元亀騒乱信長危機一髪。

    女軍師濃姫の智謀 私説信長公記元亀騒乱信長危機一髪。

    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    【書籍説明】
    永禄十一年(1568)十月、織田信長は室町幕府十五代将軍足利義昭を奉じて上洛した。
    すでに信長は尾張・美濃・北伊勢を掌握し、天下統一の野望を抱き始めていた。将軍義昭を利用して、天下を取るつもりである。
    しかし、将軍義昭は信長の傀儡に収まらず、しだいに信長との対立を深めた。
    元亀元年(1570)四月、信長は越前平定のため出陣した。義昭は越前の朝倉氏と近江の浅井氏に信長討伐の御内書を送った。
    朝倉と浅井に挟み撃ちされ、信長は九死に一生を得て、京から岐阜に戻った。
    しかし、義昭は信長攻撃の手を緩めず、石山本願寺や比叡山延暦寺、甲斐の武田氏、中国の毛利氏と結んで、信長包囲網を形成した。
    信長の正室濃姫は父斎藤道三譲りの智謀をめぐらし、信長包囲網を突き破る。
    信長と濃姫は元亀騒乱の危機を乗り越えることができるのか?

    【目次】
    越前出陣
    小豆の袋
    九死一生
    姉川出陣
    女軍師
    鬼女の女房
    信玄上洛
    義昭挙兵
    小谷攻め
    お市御寮人
    小谷落城
    敦盛

    … 以上まえがきより抜粋

  • こんな契約社員ほど正社員登用から落ちこぼれる。なぜか正社員になれないあなたへ。

    こんな契約社員ほど正社員登用から落ちこぼれる。なぜか正社員になれないあなたへ。

    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    【書籍説明】
    まず初めに、数多ある啓発本のなかから本書をお選びいただき、感謝申し上げます。

    私は十数年もの間、派遣社員として様々な企業様へ出向し、多種多様な立場の方と一緒に仕事をしてきました。

    その間、契約社員として入社された方が数か月のうちに正社員に登用されたり、
    正社員契約を前提に契約社員として入社された方が何年たっても契約社員のまま登用の機会すら与えられない現状も目の当たりにしてきました。

    その経験をもとに、正社員になれる人となれない人の違いについてを本書にまとめました。

    本書では、正社員登用制度を設けており登用実績がある会社で契約社員として働いている方で、
    なおかつ周囲の同期や後輩契約社員たちが次々と正社員として登用されていくなかで、正社員になれず契約社員として日々過ごしている方を対象にしています。

    そういった方々が、正社員として登用されるために必要な心構えや仕事の仕方などを多角的な観点で提案をしています。

    なかには、こんなことが本当に正社員になるのに関係あるのか?と思われるような内容まで書いています。

    ですが、それを信じ実行するのもしないのも、すべては読者であるあなた様の判断です。


    【著者紹介】
    濱田美香(ハマダミカ)
    二十歳から十数年間、派遣社員として様々な企業へ出向。
    その後、退社し、医療事務として病院勤務時には、採用人事にも携わる。現在は退社して、在宅にて文筆業に勤し… 以上まえがきより抜粋

  • 生きづらさの正体はアダルトチルドレン。その根本原因を解消し、楽な生き方を手に入れる。

    生きづらさの正体はアダルトチルドレン。その根本原因を解消し、楽な生き方を手に入れる。

    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    【書籍説明】
    何をやっても上手くいかず、自分を好きになれない。どこへ行っても人間関係でつまずき、居場所がない。愛されたい、認められたい、嫌われたくない。

    あなたの心に、そんな思いが渦巻いていませんか?これらは、アダルトチルドレンの症状であり、以前の私です。

    「ああ、分かる」「私もそうだ」と感じたあなたのために、本書はきっとお役に立てるはずです。
    言いようのない生きづらさとずっと一人で闘い、もがき続けてきたことと思います。

    かつて同じように悩んでいた著者が、狂ったようにアダルトチルドレンの改善法を学び、数々のセラピーやセミナーを受け、回復効果のあったノウハウを厳選しました。

    それらを生活の中に取り入れることで、感情のコントロールが可能になり、自分を癒す術が身につきます。
    本書に記した訓練を続けていけば、生きづらさから徐々に解放されます。それに伴って、人間関係の悩みの解消も期待できます。


    【目次】
    アダルトチルドレンとは
    アダルトチルドレンをタイプ別に見る
    アダルトチルドレンが陥りやすい悩みとは
    人間関係が上手くいかない
    幸せな恋愛ができない
    「完璧主義」の呪いに苦しむ
    アダルトチルドレンと依存症
    アダルトチルドレンの克服法
    カウンセリングを受ける
    溜め込んだ感情を解放させる
    自己肯定感を上げる
    「今ここ」の感情を取り戻す
    意外な効果!ぬいぐるみ療法
    両親からの手紙
    お母さんからの… 以上まえがきより抜粋

  • もしも土方歳三が警部だったら・・・土方警部VS爆弾魔 歳三は爆発を止められるか?

    もしも土方歳三が警部だったら・・・土方警部VS爆弾魔 歳三は爆発を止められるか?

    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    【書籍説明】
    公園・居酒屋・ホテルのプールと爆破事件が続き、爆発規模はだんだん大きくなる。ネットには「ボンバーデビル」と名乗る投稿者から爆発現場の動画が投稿された。
    特殊凶悪犯罪捜査班を率いる土方歳三警部は犯人捜査に全力を尽くすが、なかなか犯人像が掴めない。
    焦る土方を嘲笑うように、都立病院が爆破された。病院には池谷由美子都知事が視察に来ていた。
    都知事は無事だったが、ネットでは過激派が犯行声明を出し、ボンバーデビルと対決した。ネットの炎上は止められない。
    ついに警備部が乗り出し、「刑事部は手を引け」と言う。
    しかし、天才科学者沖田総司が犯人のプロファイルを行うことができた。浮かび上がる犯人像は過激派政治犯とは程遠い。
    ボンバーデビルはネットで池谷都知事爆破予告を行った。だが、歳三の勘は違う場所で爆破が起きると予想する。
    歳三の勘は的中するのか?土方歳三は爆破を止められるか?

    【目次】
    居酒屋爆破
    ボンバーデビル
    無差別殺人
    女性都知事
    犯行声明
    赤い兵士
    合同告別式
    爆破予告
    容疑者
    逃亡
    標的
    豊洲シーパーク
    花火

    … 以上まえがきより抜粋

  • 女軍師濃姫 徳川信康殺人事件。

    女軍師濃姫 徳川信康殺人事件。

    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    【書籍説明】
    徳川信康は徳川家康の長男である。母親は今川義元の姪の築山殿。

    織田信長が桶狭間の戦で今川義元を討ち取った後、家康は信長と同盟を結び、信長の天下統一に協力した。家康は実力をつけ、領土を拡大した。

    信康は家康から松平(徳川)一族の本拠地岡崎城を譲られて城主となり、岡崎三郎信康と呼ばれた。

    勇猛果敢な若武者として知られたが、天正七年(1579)九月十五日、父家康の命により切腹して果てた。享年二十一歳。

    築山殿は今川家を裏切った家康を許せず、家康の宿敵武田家に内通し、武田軍団の力で家康を倒そうとした。

    信康の正妻は織田信長の娘五徳である。五徳は築山殿の陰謀を知り、父の信長に手紙を書いて知らせた。

    信長は驚き、正室の濃姫に相談した。濃姫は美濃の蝮斎藤道三の娘で、軍師の才能がある。濃姫は自ら岡崎に出向いて真相を探った。

    女軍師濃姫は、真相に辿りつくことができたのか?なぜ信長は岡崎信康に切腹を命じたのか?なぜ家康は唯々諾々と信長の命令に従ったのか?

    【目次】
    安土城の客
    織田・徳川同盟
    五徳の手紙
    暴虐の若殿
    鬼女の血筋
    黄昏の恋
    信長の来訪
    鬼の半蔵
    置き去り
    父の復讐
    信康切腹

    … 以上まえがきより抜粋

  • 「無理です」「できません」が口癖のネガティブ部下をポジティブにする4週間プロジェクト!

    「無理です」「できません」が口癖のネガティブ部下をポジティブにする4週間プロジェクト!

    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    【書籍説明】
    組織には、周囲の人間をまとめることが上手なリーダータイプ、自然と周囲の気持ちを明るくさせるムードメーカー、何かしら問題を起こしがちなトラブルメーカー、
    すぐに「無理です」「できません」と諦めてしまうネガティブなタイプなど、いろいろな人間が集まります。

    組織を率いるリーダーになると、部下がどんなタイプだろうと関係なく、組織の目標を達成するために貢献してもらわなくてはなりません。

    でも、すぐに諦めの言葉(ネガティブワード)を口にするような部下では、目標達成どころかチームの士気が下がってしまうこともあります。

    リーダーの皆さんにとって、そうしたネガティブな部下は、頭の痛い存在になっているのではないでしょうか?

    本書は、そんなネガティブ部下をたった四週間でポジティブな部下に変える方法について紹介をしています。

    根気よく、仕事を自主的にこなす部下になれば、それだけでもリーダーとして一安心ですが、
    さらに本書では、チーム力アップとモチベーションを維持するためにリーダーができることについても触れています。

    まずは、騙されたと思って始めてみてください。

    きっと四週間後に、驚く結果が待っていますから。

    【目次】
    ネガティブ部下の心理を理解する
    ネガティブ部下に合うリーダータイプを見極める
    上司の心得1.期待しない
    上司の心得2.焦らない、急かさない
    上司の心得3.怒らない。伝えたいことは… 以上まえがきより抜粋

  • 土方歳三事件簿2 舞妓殺し。

    土方歳三事件簿2 舞妓殺し。

    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    【書籍説明】
    新選組は芹沢鴨・新見錦・近藤勇の三人局長体制で活動を開始した。
    御所の警備と京の都の治安維持という任務を正式に認められ、組織も整った。だが、芹沢と新見の横暴な振舞いは近藤はじめ土方歳三・山南敬助らとの対立を激化させた。

    新選組の連日連夜の働きにも関わらず、尊王攘夷を唱える長州藩士や不逞浪士の暴行は止まない。京の人々は怯えきっていたが、追い討ちをかけるように花街で舞妓達が次々に殺される事件が起きた。
    そんな中で、新選組隊士佐々木愛次郎が脱隊しようとして芹沢に斬殺された。不思議なことに、佐々木の恋人あかりも同じ日に殺された。
    歳三はあかりの殺害が舞妓連続殺人と同じ手口であることに気づく。
    舞妓連続殺人犯と新選組は関係があるのか?

    テロの嵐が吹き荒れる京では、佐幕派が勢いを盛り返し禁門の政変が起きる。
    歳三は新選組副長として舞妓連続殺人事件を追い、さらに芹沢派の粛清を図る。

    【目次】
    豆鶴無惨
    お茶屋一柳
    見世物小屋
    あかり
    局中法度
    太刀筋
    口封じ
    禁門の政変
    万寿屋雛乃
    祇園山の緒
    士道
    雨夜の暗殺

    … 以上まえがきより抜粋

  • 「幸福度」を上げる生き方〜自分を解放すれば人生は楽しくなる!先生が教えるシリーズ(3)

    「幸福度」を上げる生き方〜自分を解放すれば人生は楽しくなる!先生が教えるシリーズ(3)

    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    【書籍説明】


    あなたは今、幸福ですか?

    人は生きる上で悩み・苦しむことが多々あります。


    あなたを苦しめるものは何ですか?

    お金?

    家族?

    彼氏や彼女の有無?

    仕事のストレス?

    社会的なステータス?


    人生を幸福にするには、「幸せの要素をたくさん持つ」ことも重要ですが、逆に「自分を不幸せにする要素を捨てる」ことで、自分自身の幸福度を上げることができます。

    あなたの周りに、あなたより収入が少ないのに楽しそうな人はいませんか?

    仕事の多寡にかかわらず、日々を楽しそうにしている隣人はいませんか?

    現役の教師であったとき、多くの生徒を指導し時には悩み相談にも応じました。

    頭の良い生徒や、見た目が良い子よりも、勉強はさほどできず将来の就職も大変そうな子どもの方が10年後・20年後に顔を合わせたときに幸せそうだったということも多々あります。

    人生を「足し算」で考えると、人は上ばかり見て苦しくなります。時には苦しみの原因を捨てる「引き算」の考え方が有効です。

    いじめに苦しむ生徒や勉強に悩む生徒をこれまで救ってきた、その考え方をあなたに教えます!


    【目次】
    一章「悩みやこだわりを捨てることのメリット」
    二章 お金からの解放を目指すには?
    三章 仕事からの解放
    四章 人間関係からの解放を目指す


    【著者紹介】
    北影伍朗(キタ… 以上まえがきより抜粋

  • 人生100年時代のキャリア・ビジョン、後悔しない就職ができる!

    人生100年時代のキャリア・ビジョン、後悔しない就職ができる!

    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    【書籍説明】
    ちょっと昔、就職する際の会社選びは、人生60年時代に合わせた、成り行き任せで良かったかもしれません。

    ところが昨今の就職は昔とは大きく違っています。

    その原因のひとつがキャリアの捉え方の変化であり、年々伸びる寿命が影響しています。

    長生きできることは良い面だけでなく、難しくなる側面も生み出しています。

    人生100年時代、長い人生を生き抜くための就活に臨むにあたり、とりあえず入れる会社に入社すると言った考え方は、長い仕事人生、必ずどこかで壁にぶつかってしまいます。

    そんな将来に起こるであろう人生の壁を事前に察知して、賢い就活をしてみませんか? それが本書に与えられた命題だと捉えています。

    就活をただ単にどこかの会社に入るための活動と捉えるのではなく、長い人生を充実した、自身にとって悔いのない経験に変えるために、本書ではちょっとした気づきを差し上げられると考えています。


    【著者紹介】
    信楽安心院(シガラキアジム)

    1962年京都市生まれ、1988年同志社大学大学院工学研究科電気工学専攻修了、
    1997年大阪大学大学院工学研究科電子情報エネルギー工学専攻 博士(工学)学位取得、
    2005年早稲田大学大学院商学研究科修了(MBA)、サラリーマン生活の傍ら、産業カウンセラー、キャリア・コンサルタント資格を取得し、
    就活に関わるイベントで学生の就活相談窓口を担当中。
    ブログ開設: … 以上まえがきより抜粋

  • 野球監督が教える、少年野球からプロ野球まで見るべきポイントはこれだ!先生が教えるシリーズ(7)

    野球監督が教える、少年野球からプロ野球まで見るべきポイントはこれだ!先生が教えるシリーズ(7)

    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)

    野球を100倍楽しめる本!

    ルールが分からない。駆け引きがわからない。プロの解説が腑に落ちないことがある。
    そんな多くの方がもっと野球を楽しめるようになる本です!


    ・キャッチャーに注目すれば野球のおもしろさがわかる!

    ・実は打者は監督のサイン(命令)を必ず実行しなければならない!

    ・バントは子どもの才能を潰す?

    ・メジャーリーグでは2番打者に打率が高い選手を置く。

    ・ホームランを狙う?安打を狙う? それとも?

    ・「犠打」はなぜチームを強くするのか?

    ・なぜ中学校の野球は守備力・走力重視なのか?

    ・捕手のミットに注目しなければならない理由とは?

    ・アウトローかインハイか?ストレートか変化球か?

    ・2ストライクからの捕手と打者のかけひきが一番面白い!

    ・賢い捕手は簡単にフィニッシュボールを投げさせない。

    ・野球は確率で考えなければいけない。

    ・走者がいないときの基本のポジションは?

    ・チームの特徴=監督の考え方

    ・サインを重視?選手個々の判断を重視?

    ・打率を上げるには?

    ・ホームランや長打を狙って良いのはどんな場面なのか?

    ・走者二、三塁よりは満塁の方が守備しやすい理由は?


    【著者紹介】
    北影伍朗(キタカゲゴロウ)
    元教師。現役時代は中学校の教師として理科を教えるかたわら、野球部の監督やテニス部の監督として生徒に指導… 以上まえがきより抜粋

こんにちはゲストさん

会員登録
  • パワープッシュ
  • ランキング
  • STAFFオススメ
  • リリース予定
  • 初めての方へ
  • アプリダウンロード
  • ■タイトル
    ■カテゴリ
    ■ジャンル
    ■対象者
    ■出版社
    ■価格帯
    円~

    詳細検索

    コミック
    文芸
    ノンフィクション
    社会・政治
    ビジネス・経済
    人文・社会科学
    科学
    語学
    医学
    芸術
    趣味・実用
    暮らし・生活
    コンピュータ
    写真集
    ガイド
    辞事典
    参考書・問題集
    資格・検定
    雑誌
    海外・翻訳
    オーディオブック
    新聞
    その他種別
    価格帯